2023年3月31日を以て星の王子さまミュージアムが閉館することが決定したと報じられました。
箱根の観光スポットでは歴史もあり、人気のスポットだっただけに残念!、寂しい!とネットからも声が上がってます。
なぜ閉館に追い込まれてしまったのか、気になる理由を調査してみました。
閉館間際の駆け込み需要もかなり考えられるので、比較的混雑しない時間帯なども調べてみました。
そして、閉館後の跡地はどうなるのかも気になりますよね。
継続して調査を進めていきたいと思います。
星の王子さまミュージアムの跡地はどうなる?
かなり敷地も広くて、建物も立派な星の王子さまミュージアムは取り壊されるのか、このまま保存し再利用されるのかまだ何も決まっていません。
当然ながら次の計画なども公表されていません。
観光地として1等地の場所ですから
当然、話はあがってると思います。
わかり次第、このページでご紹介いたしますので、楽しみにお待ちくださいね。
星の王子さまミュージアムの閉館理由は?
星の王子さまミュージアムの閉館に追い込まれた理由
コロナ禍の来館者数の激減
建物の老朽化
この2点が大きな理由です。
建物の修繕に莫大な費用がかかってしまうのは、いたしかた無いかもしれないですが、残念ですね。
閉館までのイベント情報は?
閉館日は2023年3月31日です。
3月に入るとより駆け込みでの来館者は増えくることが想定されますが、それまでに実施が予定されてるイベントがあります。
ロマンティック・スターリー・ウィンター2022
フランス式庭園「パルク・デュ・プチ・プランス」では星の王子さまミュージアムの2022年テーマ「スマイル」にちなんでガーデンデザイナー吉谷桂子さんがデザインした高さ7メートルのクリスマスツリーが輝きます。
●実施期間:2022年10月29日(土)〜2023年1月9日(月・祝)
●点灯時間:15:30〜18:00(最終入園17:00)
この期間ではレストランでもクリスマス特別メニューも加わり、星の王子さまミュージアムをより楽しめる時間を演出します。
キレイなクリスマスイルミネーションとクリスマスの特別メニューは今年で最後になるから、気になる方是非チェックしてみてください!
閉館までの混雑予想
年末にかけて、特に週末は駐車場混雑による渋滞が慢性的に発生することが考えられるので、公共交通機関などを活用して楽しむこともお勧めします。
車以外の交通機関では新宿バスタから発着する小田急ハイウェイバスを使うと2時間ちょっとの楽ちん旅も堪能できますよ~
まとめ
2023年3月末で星の王子さまミュージアムが閉館することが決まりました。閉館後の跡地についての情報は今のところわかっていません。
しかしながら、箱根の一等地に構える星の王子さまミュージアムはその後も注目されるのは間違いないですね。
私たちが楽しめる観光スポットに生まれ変わることも期待してしまいます。
閉館日までまだ時間がありますから、閉館する前に気になる方は早めに足を運んでみてください。
コメント