スポンサーリンク

ホイール塗装のDIYに挑戦!準備すべきおすすめ缶スプレー4選

くるま
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

最近のクルマのホイールは純正でもデザインが凝っているものも多くなってきてますが、やっぱり飽きてしまいますよね。

でも1台分アルミホイールとタイヤを新調したら結構な金額の出費になってしまいます。

そこでDIYでホイール塗装に挑戦してみませんか?

DIYで必要な材料や値段、コツや注意点などを紹介しますので是非挑戦してみてくださいね。

タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】

スポンサーリンク

ホイール塗装のDIYで準備するべき缶スプレー4選

ホイール塗装の方法はいかに塗料とホイール面を密着させるかが最大のポイントになります。

業者のような塗装ブースや機材がなくても手軽にホイール塗装は可能です!

※とはいってもDIYですから剥がれなどはどうしても起きてしまうので、剥がれたらまた塗りなおすのもDIYの醍醐味??(笑)

とはいえ、市販の缶スプレーでもコツをつかんでしまえば難しくありません!

缶スプレーでホイール塗装を行うプロセスは

洗浄→足付け→脱脂→塗装の順番です。

以下、各工程で必要な材料、缶スプレーを紹介します!

>>>アルミホイール塗装の足付けにはこれ!<<<

>>>アルミホイール塗装前の脱脂にはこれ!<<<

>>>アルミホイール用スプレーはココもチェック<<<

タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】

 

足付け工程

ホイールの汚れやさびを落とした後に必ずやっておく必要があるのが「足付け」です。

足付けは#100番~200番の耐水ペーパーでシコシコホイール塗装面のペーパ掛けを行いましょう。

この時に傷などが目立つ場合はホイール専用のパテなどで補修をしてしまうと効率的です。

意外に時間はかかりますが、仕上がりに直結するので怠らずにがんばりましょう(^_-)-☆

脱脂工程で必要な缶スプレー「ソフト99 99工房シリコンオフ」

塗装を行う時、塗料と塗装面の間に油があったりすると、うまく塗料が乗りません。

その油分を取り除くのに必要な工程が脱脂です。

市販の金属洗浄用のパーツクリーナーでも代用が効きますが、樹脂パーツ(エアバルブなど)も溶かしてしまうなど溶剤成分が強いので経験上扱いやすい「シリコンオフ」をお勧めします。

注意する点はシリコンオフは水分が付いていると効果がなくなってしまうので、必ず乾いた状態で行ってくださいね。

また無色透明な液体なので、スプレーした箇所を確認しながら作業してください!

私の経験では使用するシリコンオフの本数はホイール4本で120ml缶サイズ1本で足りました。

ホームセンターやカー用品量販店では120mlの缶スプレーは500円くらいで売ってます。

>>>今シリコンオフはamazonならいくらか調べてみる<<<

タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】

塗料を強力に密着させる缶スプレー「染めQ ミッチャクロン」

ミッチャクロンは上塗り塗料を長期間にわたり密着させるプライマーです。

脱脂後、ミッチャクロンなしで塗装することは可能ですがこのミッチャクロンを使用しておけば、いわばドーピングのように密着力を増幅してくれるので、是非使ってもらいたい缶スプレーです。

使い方は難しくありません。脱脂工程同様に塗装面にむらなくスプレーします。大体15分から20分ほど乾燥させて2度塗りがお勧めです。

経験上脱脂や足付けが甘いところや形状的にペーパーが当てにくかった部分もこのミッチャクロンでカバーできることが多いです。

使用する本数はホイール4本でしたら1本あれば十分足りると思います。

ホームセンターでは2,000円前後、ネット通販では1,500円前後で売られていることが多いです。

  ↓ ↓ ↓

>>>アルミホイール塗装の足付けにはミッチャクロン!<<<

タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】

 

ホイール塗装のド定番缶スプレー「Holtsホイールペイント、ソフト99 ホイールカラー」

はじめてホイール塗装をする方はホームセンターやカー用品量販店で売っている「Holtsホイールペイントシリーズ」や「ソフト99ホイールカラーシリーズ」が手軽で良いと思います。

個人的には容量の多いHolts(320ml)(ソフト99は300ml)がお得かなぁと思います。

好みにもよりますので、お好きな方を選んで問題ないと思います。

ホームセンターやカー用品量販店で1,200円から1,600円、ネットでは1,200円前後で売られてますね。

ここで気になるのはホイール4本を塗装するのに何本必要かですが、ソフト99のホームぺージによると300ml1本で4本塗れると記載してましたが、いやいやかなり無駄なく使わないと厳しいですよ。

私が使った経験では、重ね塗りしてホイール4本で2.5本くらいは見ておいた方が良いと思いました。

これは個人差がありますし、ホイールの形状でも変わってくるので一概には言えませんが私の場合は純正5本スポーク1ピースの17インチホイールで缶スプレー3本で少し残った感じでした。

ご参考になれば・・・

 

こちらからチェックできます ↓ ↓ ↓

>>>アルミホイール用スプレーはココもチェック【soft99】<<<

>>>アルミホイール用スプレーはココもチェック【Holts】<<<

タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】

手軽にはがせてイメチェンも手軽なコスパ抜群缶スプレー「RUBBER PAINT ZEQUEシリーズ」

前項で紹介したHoltsやソフト99の塗料はいわゆる液状の塗料になりますが、この項でご紹介するのは、ラバースプレーです。

ゴム(樹脂)を吹き付け塗っていくタイプなので、剥がすのに溶剤(シンナー)などは必要なく、ペリペリと剥がすことが可能な塗料です。

ラバーである性質上、エッジのあるもので引っかけば剥がれる材質ですが、思った以上にしっかりつきます。

また失敗した場合にも簡単に剥がして塗りなおしが効くのもこのラバースプレーのメリットですね。今回私が使った経験で一押しなのが、「RUBBER PAINT ZEQUEシリーズ」です。

400mlのサイズでネットで600円~800円ほどの値段なので。手軽でコスパの良い高性能なラバースプレーです。

他のメーカーのラバースプレーが1,000円以上なのを考えると安いですよね(^^♪

カラーバリエーションも16色と豊富なので好きな色を選ぶことができるのも、お勧めの理由です(#^.^#)

ココで確認してみると良いよ~↓ ↓ ↓

>>>ラバースプレーを見てみる<<<

タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】

 

 

ホイール塗装を業者に依頼するといくらかかる?

参考までにホイール塗装を業者に頼むとどのくらいが相場なのか調べてみました。

大体1本あたり15,000円~16,000円。なので4本で60,000円~64,000円ほど。タカイネ

しかも形状が複雑なホイールになると値段が加算されていくようですし・・・

でもプロは機材も設備も違うので、クオリティは全く違うんですよね、きっと。(笑)

DIYだと材料だけで考えても

  • 耐水ペーパー:約300円~500円
  • シリコンオフ(150ml):約500円
  • ミッチャクロン:約2,000円
  • 塗料(缶スプレー3本 1本約1,200円計算):3,600円

合計しても、6,600円!

業者に比べ10分の1ですね。

ラバースプレーだともっと安くできてしまう計算ですね。

あくまでも、参考情報でした。

まとめ

以上、ホイール塗装のDIYについて紹介しました。

私がDIYでホイール塗装をした率直な感想は、思った以上に簡単だったということと、イメージチェンジが作業していてわかるのでとても楽しかったというのが印象でした。

是非、ホイール塗装にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ホイール塗装の関連記事はこちらです。またラバースプレーの塗装記事はこちらからご覧いただけますので是非参考になれば幸いです。

タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】

くるま
スポンサーリンク
週末をたのしく

コメント

  1. […] ※ホイール塗装についてこちらでも詳しい記事があります。 […]

タイトルとURLをコピーしました